おはようございます^^たくです
今日は「キングダムオブヒーロー」を紹介していきます!
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
キングダムオブヒーローって?
王国の復興を目指す若き王子の物語

『キングダムオブヒーロー(キンヒロ)』は、如何なる英雄も悪魔も呼び出すことが出来る宝石「クリスタル」を巡る戦いを描いたタクティカルバトルRPGです。
プレイヤーはクリスタルの影響により滅んだ「アヴァロン王国」の生き残りの王子「アーサー」となり、王国復興のために冒険することになります。
ヘキサマップを駆使する戦略バトル

戦闘は、六角形のフィールド「ヘキサマップ」で英雄を動かし、敵を殲滅していくターン制シミュレーションゲームです。
各英雄には通常攻撃とクールタイムがあるスキルを所持しており、戦局に応じて発動していくことになる。

スキルには攻撃技だけではなく気絶などの状態異常、回復、1ターン無敵バリアなど多種多様です。
敵の行動順や攻撃を理解して味方を移動、もちろん属性相性やスキル距離なども考える戦略性の高いゲームになっていました。
ヒーラーを守るために味方ユニットを移動して盾にしたりもできますよ!
ルーンで自分だけの育成
▲強化でパッシブスキルも覚えていきます
キングダムオブヒーローの特徴として、各英雄に6つのルーンを装着して自分だけの個性を出すことが出来ますよ。
コレ、ルーンガチャみたいな課金要素が介入しないので集めたお金でプレイヤー独自の育成・戦略が立てられます。
ルーンは揃えると特大のセット効果も発動するので、盾英雄や火力特化英雄など色々試してみるのも面白いです。
スキル強化進化など育成項目も充実しています!
ゲームについて
全キャラ最高レアに出来る

まず最初の魅力として、キングダムオブヒーローでは登場する全てのキャラクターが最高レアリティまで進化可能です。
しかも進化素材入手先が「火炎の遺跡」など、どう見てもゲーム内コンテンツで手に入りそうってところがポイント高いです!
お気に入りのキャラクターを育成していきましょう♪
機能面が良く遊びやすい
▲クエストも充実してるよ
シミュレーション系ゲームってどうしても戦闘時間が長かったりするのですが、キングダムオブヒーローは最大3倍速+演出カット可能+オート機能搭載でかなり遊びやすく仕上がっているよ。
もちろん戦略性を捨てているということはなく、第一章はオートゴリ押しでいけるのですが3章くらいからは敵も強くなって張り合いがあってやっていて楽しくてやばいです!
簡単なステージは楽々オート、難しいステージはしっかり手動で乗り越えていこう!

周回系機能も充実しており、スタミナのある限り一度クリアしたステージは何回でも自動で周回することが出来ます。
「キャラクターレベル上がったら辞めてね」みたいな設定もできるのが便利です^^
コンテンツ充実
▲右奥にもっと世界が広がってるよ
配信直後から、
- 全100層を攻略する傲慢の塔
- 素材を集めるルーンダンジョン
- 最強を決めるアリーナ闘技場
など豊富なコンテンツが実装されています。
もちろんメインストーリーも中々の量があるのでやりこみ要素抜群ですよ!
序盤はスタミナ配布が余るくらいなのでどんどん遊べちゃいます!
キングダムオブヒーローのガチャは?
ガチャ確率 | |
---|---|
星5 | 1.5% |
星4 | 10% |
星3 | 88.5% |
『キングダムオブヒーロー(キンヒロ)』では、事前登録特典により星5確定チケットが1枚獲得できます。
星5確定チケットでは初期ヒーロー11体の中からランダムに出現。(確率はそれぞれ1/11)
ガチャの排出物はキャラクターオンリーですが、通常ガチャは1.5%なので少々厳しそうです。
リセマラはアカウント削除でOK

リセマラをする場合にはゲーム内のメニューから「アカウント削除機能」があるので、アプリ削除する必要性はありません。
最初の星5英雄を理想のキャラクターにしたい場合は利用してみてくださいね!
1週5分程度なので中々お手軽でした…!
アプリレビューのまとめ
- 戦略性の高いタクティカルRPG
- 豊富なコンテンツで飽きにくい
- 今なら星5キャラ貰える!
やはり手間がかかるタクティカル系バトルのシステムを克服した、遊びやすいゲーム作りが魅力ですね。
ストーリーやキャラクター面にもう少し力を入れてほしかった感が強いですが、ゲームシステム的には十分楽しめるとは思います!
コメントを残す