おはようございます!たくです🌟
今日紹介するのは、縦画面で片手でも手軽に遊べる新感覚MMORPG!
「魔剣伝説」です!
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
魔剣伝説って?
プレイ総合評価
キャラクター | |
---|---|
ストーリー | |
操作性快適さ | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | |
プレイ評価 |
最初に私のプレイ評価ですが、
魔剣伝説は3.0(5点満点)と人それぞれといった感じのスマホゲームです。
わりとずっと眺めているだけで進んでいくゲームになります。
オート系MMORPGが苦手な人にとってはその時点で難しいかなと思います。
しかしレベルアップ速度やスキルの範囲攻撃・演出などはクオリティが高いものになっています。
育成に関してもシステムはわかりやすいため、空いた時間にサクっとやりたい人にはおすすめです!
高評価
評価ポイント
- 迫力の演出で敵を無双可能!
- 操作がシンプルがわかりやすい
- 縦画面でプレイできる
- サクサクレベルが上げられる
- グラフィックが綺麗
- ドロップでオシャレも出来ちゃう
ですが、オート系のゲームなので好きかどうかで評価がわかれると思います!
紹介・プレイレビュー
魔剣伝説の世界観
神々が衰え力を失い、邪神が世界を支配しようとします。
様々な魔物が現れ、果たして冒険者が敵えるか。
幾多の困難の乗り越え、神より祝福を授けられた勇者と運命に選ばれし魔女が、
世界を救うベく戦いを繰り広げていきます。
伝説の邪神竜が再び世に君臨し、世界を滅ぼうとします。
選ばれし戦士たちよ、どうか伝説になれ!
ゲーム内にメインストーリーというものはほとんどありませんが、
簡単にまとめると勇者となって邪竜を倒す冒険にいくゲームになります。
選べる職業は2つ

まずはMMORPG定番の職業選択から始めていきます。
魔剣伝説では「剣士」「魔術士」の2つの職業から選択可能です。
それぞれの役割が大体名前通りになってきますが、
剣士が近距離タイプで、魔術師が遠距離範囲攻撃を得意としています!
大体オートで進んでいくので操作感というのはあまりかわらないと思います。
性別や見た目で選んでも良いと思います!
縦画面でラクラクプレイ

バトルは基本的にフルオートでどんどん敵をなぎ倒してくれます。
魔剣伝説の特徴としては、スキル枠が真ん中に表示されていて自分で発動することができないです。
戦闘スキルは完全フルオート頼りです。
スキル演出はかなり良いので、サクッと無双しながら進めていきましょう。

序盤の進め方としては画面左下に表示されている任務を中心にこなせば大丈夫です!
あとは戦力強化ボスとかを並行して倒していくだけなので、システムのとっつきやすさという意味では最高です!

ゲームをプレイしていない時もオフラインでキャラクターは狩りを続けてくれます。
おすすめ放置スポットもあるので、ゲーム休憩するときは有効活用していきましょう!
装備強化もワンタップで大丈夫

魔剣伝説は育成という意味でも非常にシンプルになっています!
強力な装備がでたら画面に付け替え指示を出してくれますし、
アイテム強化に関してもゲーム内通過を消費してワンタップで行うことが可能です。
装備毎に強化するのではなく、
装備枠そのものを強化するといったシステムなので低レベル装備の育成も無駄にはなりません。
とりあえず出来るものガンガンタップすれば大丈夫です!
ボス戦はド派手!

「ダンジョン」「世界ボス」「女神守衛」などなどMMORPGとして搭載されているコンテンツは豊富です。
ボスも99個のHPバーをガンガン削っていけるので演出的な爽快感は抜群!
幅広いオシャレで楽しもう
⇧世界ボスでドロップしたアバターがこちら。
魔剣伝説では世界ボスなどゲーム内要素でもアバターが幅広く入手できます。
オシャレを楽しみたいって人はたくさんコンテンツを遊ぶことをお勧めします!
ガチャは?

最後に魔剣伝説のガチャ情報ですが、序盤で10連ガチャを回すことが可能です。
しかし、リセマラはおすすめしません!
なぜかというと、激レアアイテム(神兵)が0.05%とかなり低苦なっています。
時点のレア報酬の指輪もそれぞれ0.02%と狙うのは困難です。
それに放置系ゲームに近いところもあるため、
ほぼ出ないモノを狙うよりかはコツコツとプレイしていったほうが絶対にお得になります。
評価まとめ

以上、魔剣伝説のプレイ評価レビューになります!
ざっくりとまとめると、こんな人におすすめかと思います!
- サクサクレベルを上げたい
- 片手でラクラクプレイしたい
- オシャレをたのしみたい
といった方におすすめのスマホゲームですね!。
リリース当初はサーバー混雑もありましたが、現在は問題なくプレイ可能です。
ちょっとした暇な時間に遊びたいなという人はプレイしてみてはいかがでしょうか!
コメントを残す