こんにちは🌟
自粛期間中で暇なたくです🤣
今日紹介するのは世界中の何百万人もプレイしているこのゲーム!!
「クッキング・ダイアリー」は最高にお勧めです!
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
クッキング・ダイアリーって?
「クッキング・ダイアリー」は、様々な料理を作ってお客さんの注文に応える飲食店経営SLGになります。
始めはバーガーショップで調理器具のグレードを上げつつ、お客さんの要望を叶えていきます。
怒られる前に提供してチップをたくさん貰っていきましょう!
効率よくお客さんの注文に応えていく

操作は基本簡単で、行きたい場所をひたすらタップするのみになります。
そうすると自動で目的地まで移動してくれるようになっています。
左のカウンターにお客さんが注文をしにくるので、それに合った料理をどんどん作って提供していきます。
ステージには制限時間もあり、待たせすぎてしまうとお客さんが怒ってしまう事もあるので注意しましょう。
パティやソーセージを焼くのには時間がかかるので、どれだけ効率よく動けるかが重要になってきます。
調理場&内装をどんどんグレードUPしていく

はじめは殺風景な店内ですが、どんどん自分好みに可愛くコーディネートしていきましょう!
ステージが進むにつれ、調理器具の改良や、店内の装飾が可能になってきます。
調理器具をグレードUPすると、
料金が上がったり調理スピードが速くなるので、できる限り強化していくようにしましょう。
店内をオシャレにしていくとポイントが溜まってボーナスが貰えるようになるので、両立が必要です。
忙しさの向こうには、最高の達成感が

初めのうちは余裕だったステージも、25を超えてくるとかなり難しくなってきます。
忙しすぎて、数秒フリーズして動き出すこともあります。
忙しなくて落ち着く暇がないけど、
その忙しさを乗り越えてステージをクリアした時が最高の達成感を感じられます。
その達成感を得たいがために、一度始めるとはまってしまうゲームです!
無課金でも充分楽しめます

24時間に1回挑戦できるルーレット・ログインボーナスなどプレイできる時間が無くても報酬が充実しています。
他にもプレイをしているうちに達成できるミッション報酬もあります。
レストランをグレードUPさせるために必要となるコインやルビーが手に入りやすいので、
無課金でもストレスを感じる事無く遊無ことができます。
プレイする時間がなかったとしても、まずはログインだけでもして報酬を受取りましょう。
攻略のコツ

基本的にお客の注文通りに調理して運ぶだけなので、攻略は特にないと思います。
困った時などは、画面右端のお助けアイテムを使えばクリアしやすくなります。
調理器具の強化も、こまめにやっておくと良さです。
クッキング・ダイアリーのまとめ
このゲームはやることが一杯のドタバタしたゲームが好きな方にはほんとお勧めです。
考える暇が無いほどの忙しさが逆に心地よく感じるかもしれません。笑
さらにステージが進めていけば、バーガーショップ以外のお店を経営できるためやりがいは半端ないです!
コメントを残す