こんにちは!たくです
今日紹介するのは、今はやっているゲームアプリ「アニマルフロンティア」です!
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
アニマルフロンティアのって?
プレイした総合評価
キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
操作性・快適さ | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | |
プレイ評価 |
たゲームとしてのクオリティはなかなか優秀です。
特に良いのはアニマルが全レアリティに存在しており、
☆3と☆3を組み合わせて☆4、☆4と☆4を組み合わせて☆5・・・どんどん強くすることが可能です!
放置系ゲームでも結局キャラクターが引けなければ終わりというタイトルも多いですが、
アニマルフロンティアでは(時間さえかければ)無課金でもどこまでもいけるのが高評価なところです。
なので結論をまとめると、こういうキャラクターが好きならばプレイする価値は十分にあるスマホゲームなんです!
面白い点
ココがおすすめです!
- シンプルでわかりやすい
- 低レアリティ合成で強くなれる
- 最大12時間放置育成可能
- メインクエはスタミナ無し
- 容量1GB未満と控えめ
アニマルフロンティアのプレイレビュー
個性豊かなアニマルたちで大冒険

「アニマルフロンティア」は、
個性豊かなアニマルたちを編成してどんどんステージを進行していく放置系育成RPGになっています。
物語は村を襲ってきたドラゴンに対抗して戦っていくといった感じでした。
正直ストーリー要素はほぼ無いので、どんどんキャラクターを育てて強くなるといったものが目的になってきます。

ステージは無限ダンジョン方式ではなく、フィールドMAPをアニマルたちと共にどんどん冒険していく。
一定数をクリアすると雲が晴れ、新たな世界が見えるのでいずれ終わりはありそうです。
5章くらいから敵が強いので強化育成が大切ですよ。
完全フルオートのお手軽バトル

戦闘に関してはキャラクターのスピード順に動くフルオートターン制バトルです。
スキルすら自動で発動してくれるので、倍速をいれて眺めているだけで大丈夫です!
通常の放置系ゲームと違う点としては、攻撃対象キャラクターがランダムではなく固定されているという点ですね。
アニマルフロンティアでは基本的に単体攻撃は右前列のを優先して撃破しにいきます。
つまりタンク職なんかは基本的に右前列で耐えるといった戦法がおすすめです。
もちろん全体攻撃なんかもあるので、編成次第で強敵にも挑めるといったゲームになっています。
アニマル同士の編成相性もあるので慣れてきたら活用すると良いかもしれませんね♪
多彩な職にジョブチェンジ

アニマルフロンティアの職業は「ガード」「メイジ」「アサシン」「シーフ」「ナイト」の5種類からになります。
アニマルごとに職業が決まっているのではなく、全アニマル全職種につくことが可能です。
入手条件もレアリティ関係なくアニマルを手に入れるだけなので続けていけば必ず揃うようになっています!

キャラクターの進化(レアリティUP)については「英雄の祭壇」で可能です。
こちらもガチャ高レアが必須というわけではなく、
低レアからどんどんと育成することでレアリティがあげられるようになる。
よくいう全キャラ最高レア可能というシステム。
更に、低レアから上げた高レアも通常の高レアリティと同じ能力を所有しているんです!
ランキングや部族など豊富なコンテンツ
▲悪そうな狐を討伐!
コンテンツ面の解放はステージ進行なのですが、マルチ要素である部族(ギルド)系が4章以降とちょっぴりおそめです。
序盤はクエスト選択→バトル撃破など作業ゲー感がハンパなかったです。
しかし、4,5章からどんどんコンテンツが増えていくのでとりあえず最初だけ頑張っていきましょう!
アニマルフロンティアのまとめ

簡単におすすめポイントをもう一度まとめると、
アニフロのまとめ
- シンプルで遊びやすいバトル
- 低レアキャラから進化可能
- 放置でどんどん強くなれる
といった感じですね!
キャラクターグラフィックが少々独特ではありますが、
ゲームとしてのクオリティは悪くはないので気になった方は遊んでみて欲しいです。
コメントを残す