こんにちは!たくです
今日紹介するのは、あのディズニーのゲームアプリ「ディズニー ツイステッドワンダーランド」です!
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
ディズニー ツイステッドワンダーランドって?
キャラクター | |
---|---|
ストーリー | |
操作性 | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | |
プレイ評価 |
まず最初にプレイした評価なのですが、
「ディズニー ツイステッドワンダーランド」はやる価値が十分にあるスマホゲームになります!
ざっくり面白い点をまとめると、
- 完全フルボイスでストーリーが進行
- UIから演出まで世界感にドップリ入れる
- SSRキャラクター引き直しガチャあり
といったような感じでした。
ストーリーは強制EASYモードをやらされるので慣れている人からするとハッキリいって退屈になります・・・
ですが、その欠点を補うくらいにはストーリーが面白すぎます!
完全フルボイスというのもクオリティの高さの一つではあるが、
ディズニーゲームだけあって世界観のつくりこみがハンパなく良い。
学園長のクロウリーの「私、優しいので」の口癖や、
はちゃめちゃなパートナーのリドルなどキャラクター毎に個性が確立されていました。
あと一見男ばかりなので乙女ゲームのようにも見えますが、
男子校のようなノリで展開されるので性別関係なく楽しめました。
基本的にはストーリーにスタミナ制限も無い(ランク制限あり)ので遊びやすいのも魅力的かと。
アクションよりもストーリー重視の方におすすめですね!
ディズニー ツイステッドワンダーランドのプレイレビュー
魔法学校を舞台とした異世界ファンタジーRPG

異世界にある名門魔法士養成学校「ナイトレイブンカレッジ」に何故か召喚された主人公。
そこで出会った「リドル」とパートナーになり、学園で雑用係をやりながら元の世界に帰還を目指していきます。
メインシナリオ・キャラクターデザインは「枢やな氏」が原案している。
メインストーリーは完全フルボイスの超豪華なゲームになります!

進行はステージ選択型であり、入場にはスタミナ等の必要はナシです!
ストーリーパート/バトルパート(ターン制)/リズミックパート(音ゲー)の3つのモードで構成されている。
ちょっとしたところだけど、UIやイラストなどのカッコイイこだわりも良かったです。

チュートリアルの最後にはSSR1体、SR2体が確定される引き直しガチャも搭載しています。
本作は引き直しガチャ+事前登録特典も3月末に配布される仕様なのでリセマラ無しで遊べるゲームだと思います。
属性相性が強いのでどのキャラが万能というのは無いのですが、
相性が良いカードを編成すると「バディボーナス」という追加能力が得られます。
シンプルなリズムゲーム
▲青は画面左、赤は右側をタップすれば反応するよ
ツイステのバトルパートは戦闘とリズミック(音ゲー)の2種類があり、
音ゲーでは現れたノーツをタップ、長押しすることでさばいていきます。
ゲームの難易度としては完全に初心者向きかと。笑
ストーリーパートではイージーに固定されますし、
ハードモードでも難しくはないので他の音ゲーに慣れている方は全然物足りなくなると思います。
むしろ音ゲーを楽しむというよりは、道中に挟まるストーリーとわちゃわちゃしている背景演出を楽しむゲームですね。

ゲーム内では一切説明されませんが、ホーム画面の設定マークからリズミック判定調整を行うことができます。
属性相性を狙うターン制バトル

戦闘は5キャラクターを編成して戦うターン制バトルです。
先攻・後攻を交互に繰り返すターン制になっており、一定条件を達成(敵をせん滅など)をすることでゲームクリアです。
1ターンに2回攻撃できるのですが、そのうちの1回だけは敵の攻撃が明らかになっています。
例えば「火属性」でくるとわかれば「水属性」で対処したりと属性相性で有利をとっていくと勝ちやすいと思います。
もう1個のわかっていない攻撃手段も相手の手札からある程度推測することができるので、
3割運ゲー、7割実力みたいなゲームです!
▲攻撃演出はなめらかで美しい(画像じゃわからない…)
攻撃コマンドを選ぶと後は自動的に進行してくれます。
ゲームのルール自体はめちゃシンプルなので、例えゲーム初心者でも馴染みやすいと思いました。
2倍速・オートプレイはあるのでご自由にどうぞ。
ただ、1章後半から敵がめちゃつよなので手動プレイ推奨です!
授業をうけて生徒を強化!

ツイステのキャラクター強化方法は少しかわっていて、
生徒たちを授業に受けさせることで経験値を獲得することができます。
勉学の「魔法史」、体育に近い「飛行術」それぞれに演出があってクオリティも高いです。
ただ、結構こなす必要があるんですよね・・・スキップ出来ないのでかなりメンドクサイ。笑
基本的に放置でOKなので、端末を使ってないときに一気に終わらせるといいかも。。
▲素材でもレベルUPできるよ
序盤はキャラクターレベルが不足するので、「魔法史」を中心とした育成方法がオススメです。
魔法石(無償石でも可)を50個出してもよいのであれば、
格安で強化アイテムが販売されているので購入を検討してみるのも良いですよ。
ディズニー ツイステッドワンダーランドのまとめ

まとめると、
「ストーリー世界観は抜群に良い! でも痒いところに手が届いてないのが多い」といったような感じですね。
特に強化要素がだるいので、アイテムさえ消費すれば一気に終わらせられるような機能がほしいところでした。笑
いろいろ語りましたがストーリー重視の人には抜群にオススメできるゲームには違いありません!
コメントを残す