こんにちは!たくです
今日紹介するのは、地味にハマるこのゲーム!!!
「ボムスターズ」です^^
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
ボムスターズって?
シンプルで誰でも遊べる対戦ゲーム

本作ではストーリーやチュートリアル、操作説明なんかは一切ないです!
最初は「なんだこのゲーム?変なキャラでてきた・・・」みたいに思っていたのですが、
ゲームルールについてはやれば1発でわかります。笑
とりあえず最初はプレイを押してガンガンバトルに潜れば大丈夫かと。

プレイを押すとマッチング画面に入るので人数が揃うまで待ちましょう!
正直今の人数では100人は集まってくれないので、足りない分はNPCキャラクターが補充されます。
この辺は運営さんの広告力に期待しておきましょう。
待ち時間はチャット会話もできちゃいます。
わちゃわちゃ感が良いボ○バーマン
▲赤いマスが爆発予測ラインなので避けよう
ゲームのルールは簡単。キャラクターを動かしながらフィールドに爆弾を置いて敵を倒すだけです!
簡単にまとめると100人プレイで遊べるボンバーマンです!笑
爆弾に関しては縦横2×2のマスが爆発するので、設置したらしっかりと自分も回避する必要がありました。
3回ダメージを食らったらゲームオーバーです。
▲最後はフィールドが縮まり決戦モードに!
ボムスターズをやってて面白い点はやはり人数の多さかと。
やはり100人というだけでわちゃわちゃ感がありますし、爆弾の量も半端無いのでそれを避ける楽しさも抜群です!
といっても最初は乱戦回避を中心としても運が絡む部分はあります。
ガチガチにやるよりはパーティゲームみたいな感覚で楽しめるかもしれないですね。
そして広大なフィールドも、プレイヤーの人数が減ってくるとフィールド幅も狭まり最終決戦モードに突入する。
体力差がついてたら自爆特攻のゴリ押しもありです・・・
アイテムの獲得が勝負のカギを握る

爆弾をあてるだけではなく、フィールドに落ちているアイテム収集も重要です!
アイテムは、
- スピードアップ:移動速度2倍
- 爆発力アップ:爆発範囲が上下左右4マスに
- ボムキック:体当たりでボムを飛ばせる
- バリアー:1回だけ攻撃ガード
の4種類。
重複はなく上書き効果になるので、目当てのアイテムを探すのが序盤の最適な行動になります。
僕の感覚では万能な効果が発揮されるバリアーがおすすめです!
他のアイテムは効果が切れると操作感が変わるのですが、バリアーは純粋に防ぐので初心者でも扱いやすいかと。
でもアイテム関連は重複できたりもっと種類が増えてほしかった。はちゃめちゃ感がもうちょい・・・
ゲーム通貨でオシャレもできる
▲ネタアバターもあるよ(高い)
試合の勝利報酬で獲得した通貨では、ブロック状のキャラクターや爆弾のオシャレカスタマイズも可能です。
といってもアバターは性能面には影響なく、見た目だけなのでこだわりたい人だけやれば大丈夫ですね。
また、NFT召喚機能を利用するとブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」などのキャラクターなどの他のゲームキャラも召喚できます。
該当ゲームを既にプレイしている人はお馴染みのキャラで遊べちゃいます。
ボムスターズの評価まとめ
キャラクター | |
---|---|
バトルシステム | |
操作性 | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | ガチャ機能無し |
プレイ評価 |
面白い点をまとめると、
- シンプルなルールでも十分面白い
- 課金で火力性能が変わらない
- キャラクターに個性を出せる
といったような感じですね。
ゲームシステムとしてはかなり面白いのですが、多少の不具合もあるので今後の改善に期待したいところです。
爆弾をガンガンおけるのが気持ちよかったです!!!笑
コメントを残す