こんにちは!たくです
今日のゲームはこちらです!!
「オーブジェネレーション」
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
オーブジェネレーションって?
PVと世界観を解説
『オーブジェネレーション』は、多彩なアニメーションスキルとマルチコンテンツが味わえる2DファンタジーRPGになります。
長きに渡る「あらそい」が集結し、平和が訪れるはずだった世界。
しかし「あらそい」の影響により、一部の生命体の遺伝子が突点変異してしまう。
大半は異形の怪物「クリーチャー」と化したが、
少女だけは能力を駆使してクリーチャーと戦える「オーブ」へと進化した。
プレイヤーは少女たちの隊長となり、共に戦っていくことになります。
簡単にまとめるとオーブちゃんと一緒にクリーチャーを倒すゲームです!笑
萌えだけは最高レベルのクオリティ
ログイン画面には声優「榊原ゆい」さんが歌う主題歌「Believe in you」を採用しています。
これがめっちゃ萌えに特化した神曲なんです。
僕はもう20回以上ループさせているというか、記事作りながら聞いているレベルなので是非聞いて欲しいです。笑
ゲームの方にも迫力のあるムービーがあり、王道ファンタジーRPGなのでストーリーもわかりやすいです。
というか細かいところ理解しなくても萌えゲーだからいいかもしれません。
更に仲良くなったキャラ別ストーリーはフルボイスなんだとか。

チュートリアルガチャで手に入る☆1キャラでもこのかわいさなんです。
低レアリティキャラって雑に描かれることも多いのですが、本作は全キャラクタークオリティがめちゃくちゃ高い。
しかもキャラクター面は全キャラクター最高レアリティに昇華できるので、
お気に入りの女の子と共に冒険できるのも嬉しいポイントですね!

各キャラクターにはタップボイスも搭載されており、部位毎に反応が変化するのもこだわりを感じられます。
とりあえず最高です。笑
大破もあるよ! わちゃわちゃお手軽バトル

バトル面はザ・王道のリアルタイム方式です。
良く言えばシンプルでわかりやすい、悪く言えばオリジナリティの欠片もないゲームになっていますね。
システム面に何か言うとすれば属性相性の影響を強く感じたので、
レアリティよりも相性重視に編成したほうが立ち回りやすいですよ。
序盤は苦戦する要素がないので倍速オートでゴリ押ししていけばOK!
▲かわいいアニメ演出に注目!
それでも魅力が2点ほどあり、スキルを発動すると超かわいいアニメ演出が出現します。
「アニメ演出?長いし面倒だなー…」っておもった人もいるかと。
しかし、演出面は設定から1日1回や完全OFFなど設定から自由に弄れるので問題ないです。
クオリティ自体は高いので見たい人はいれて、サクサク進めたい人はカットすると良いかな。

そして一番の魅力はやはりコレ、大破演出!
画面いっぱいにドンッ!って表示され迫力は抜群。
本来見てはいけない演出(体力低下)なのに、
このために女の子をいじめたくなってしまうほどのクオリティの高さがありました。
ちなみにスクショは☆4キャラクターのマイカちゃん。
引き直しガチャで好きな女の子が貰えるので是非お好みを探してみよう。
仲良くなって秘密を暴こう…!

キャラクターのレベルアップやスキル強化などなど、
育成面も一般的なファンタジーRPGと同じで迷うことはありませんね。
そんな中注目して欲しいのは、プレゼント等であがる親密度システム。
「萌えゲームならよくあるやつやん?」って思った方も多いでしょう。
しかし、オブジェネでは親密度が上がることで各種女の子の情報が解放されていきます。
身長・体重・スリーサイズなどプライベートな情報や、最後には秘密という意味深な項目も。
引き直しガチャも搭載!

そして今なら何度でもやりなおせる「引き直しスカウト」も開催中です!
引き直し系8体から選ぶことができ、
ヒーラーのソフィアちゃんや、ボインのミラニクスちゃんのほうが性能的には良いみたいです。
期間未定って書いてるのでたぶん永続はするとは思いますが、
なくなったら困るので遊ぶならこの機会にダウンロードをお勧めします!
オーブジェネレーションの評価まとめ

キャラクター | |
---|---|
ストーリー | |
バトルシステム | |
やりこみ要素 | |
ガチャ配布 | |
プレイ評価 |
結論をまとめると「バトル自体は面白くはない、
けどアニメーション演出とか大破演出とかめっちゃええで!」って感じでした。
萌えゲームとみれば新作の中ではクオリティ高めでした。
コンテンツ面は最初は少なく感じますが、レベルを上げていくとかわいいルーム機能などが解放されていきますよ!
コメントを残す