こんにちは^^たくです
今日は癒し系を紹介するよ〜
⇨「アビスリウムポール」
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
アビスリウムポールって?

『アビスリウムポール』は、北極に住むどうぶつたちを自由に並べられる放置&クリッカーゲームになります。
「ペンギン」「ホッキョクグマ」「ラッコ」などプレイヤーであるあなたが自由にどうぶつを選び生成できちゃう!
対戦やランキング等の他のプレイヤーと競う要素を排除し、自分だけの癒し空間を作っていこう。
タップでも放置でも遊べるよ

基本的なシステムは一般的な放置系ゲームと同じです。
生命力(お金みたいなもの)を確保しどんどんコンテンツを拡充させていく感じです。
画面上部に表示されるとポポポポポッッ!って感じでどんどんハートが量産されていくので、
まずは気合でタップしていくとよいかなと。
また、生命力の増やしかたとしては、
- オフライン可能の放置(サンゴ)収入
- 画面内の氷山をタップ
- ハートマークのペンギンちゃんタップ
という、放置でもクリッカーゲームとしても遊べますね。
もちろんクリックしたほうが効率的なのですが、
別にランキング制度があるわけではないので自分のペースでやるのがおすすめです!

たまった生命力は、氷山(タップ収入)のレベルを上げていくのがもっとも効率的。
ペンギンちゃんもレベルというものではないのですが、
後々ハート収入もおいしくなるので増やしておいて損はないです。
なにより可愛いのでどんどん増やしたくなっちゃう。笑
宝箱は大チャンス!

ゲームをプレイしていると鳥さんが宝箱を落としてくれる時があるのですが、
こちらかなり美味しいので余裕があれば開封することをおすすめします。
いわゆる30秒広告を見るだけで5分間全体生命力8倍などの豪華なアイテムが貰えちゃいます!
といっても、ヒーリング系のゲームで広告を見るのは世界観が崩れると感じる方もいるかもしれません。
宝箱は開かず海に落としておくこともできるので、まったり派の人はスルーしておくといいかもしれません。
私はガンガン進める派なので遠慮なく宝箱やりました。笑
性能面の差がないので無課金でも好きなどうぶつを配置できる

アビスリウムポールではUR、SSRみたいな一般的なレアリティ制度がなく、ガチャシステムすら無いです。
更にどの動物を選んでも効果面が同じなので、たくさんの種類を採用することや、
好きなどうぶつ一色で染め上げることなどやり方は自由自在です!
ただ、どうぶつが増えていくごとに必要な生命力が増えていくのでレベル育成自体は必須ですね。
放置やタップをコツコツとつづけ、理想なヒーリング空間を満喫しまくろう!
シークレットなおさかなちゃんを解放

レアリティはないと書きましたが、ちょっと特殊な条件で解放されるシークレットな生物はいます。
もちろん無課金では手に入らないってものではないので、
ちょっと特殊な条件になりますが解放してコレクションしていくのもゲームの楽しみ方の一つですね。
思いもよらない条件もあるのでいろいろ試してみると良いかも!
アビスリウムポールの評価まとめ
- 好きなどうぶつを自由に配置できる
- 競争要素がないのでまったりできる
- 無課金でも十分に楽しめる
プレイして感じた欠点としては、多少操作面でやりにくいところがあるかなって程度ですね。
ゲーム自体はクオリティが高いので癒し系ゲームを探している人にはおすすめします!
なにより課金催促が少ないので、快適に遊べたってところが高評価。
是非自分だけの世界を作ってみてください。
コメントを残す