こんにちはたくです
今回はとても有名なゲームのスマホ版です!!
自分は、、めちゃんこハマってしまいました・・・
ダウンロードは下の画像をクリック
目次
マリオカートツアーってどんなゲーム?
アプリ版マリカは世界が舞台!

『マリオカートツアー』は、マリオたちが世界の都市をテーマにしたコースを駆けめぐるアプリ版初のマリオカートです。
ツアーではアプリ版オリジナルコースはもちろん、歴代のマリオカート人気シリーズも登場してきます!
お馴染みのキャラクターを操作して、2週間毎に開催されるツアーで全世界を駆け巡り遊んでいきましょう。
有利なキャラでレースに挑む

マリオカートツアーでは、「キャラクター」「カート」「グラインド」の3つを選び、8人対戦のレースに挑む。
キャラや装備でスピードが変わることはありませんが、各コースにはそれぞれ有利な設定が決められています。
有利なキャラクターならアイテムやスコア上昇にプラス補正がかかり、星5クリアが取りやすくなるので持っていれば優先的に使っていきましょう!
レースは片手で簡単操作
▲2でタップし続けるとロケットスタートが出来る!
アプリ版マリオカートは8人でのレース対戦。基本的なルールは今までのマリオカートと同じなので省きます。笑
レース周回数は2週とアプリならではの短時間でプレイできるようになっています。
▲ガンガン投げてライバルを蹴散らそう!
もう一つアプリ版ならではの特徴があり、アイテムスロットで3つ揃うと「アイテムフィーバー」が発生する。
一定時間揃ったアイテム使い放題、キャラクター無敵(スター)、ミニターボ上昇の協力な効果が発揮します!
アイテム連打でスコアも上がるので、星5クリアを狙うにも有利になってきます。
チャレンジミッション

ツアーステージのプレイ状況に応じてピンバッチを獲得できる。
全て埋めるとステージ解放を早めるチケットなども貰えるので、出来る全ステージをクリアした後でのやりこみ要素として良きでした。
ゴールドパスは2週間無料

マリオカートツアーにはゲームをより楽しめるゴールドパスという月額制度が存在します。
ゴールドパスを手に入れると…
- ゴールドギフトの獲得
- 特別なピンバッチ
- 200cc機能がオープン
などなど、より面白くマリオカートツアーを楽しむことが出来ちゃうんです!
値段にしては月額550円、初回2週間は無料で体験できるのでとりあえず試してみると良いかもしれませんね。
ただし、自動課金になるので期間内に解約するのを忘れないようにしましょう!
200ccは現状おまけみたいな感じ。スコアは上がらないしぶっちゃけ150ccのほうがやりやすいです。笑
マリオカートツアーのガチャは?

『マリオカートツアー』では、マリオカップをクリアすれば4回分打ち上げることができます。
本作は一般的なスマホゲームとは少しガチャシステムが違ってきます。
というのも全百種類入ったガチャが存在しており、1回引く毎に出たものが消えていきます。簡単にいっちゃうと100連すればpickupは確実に手に入れることができます。
でも初期確率はそんなに高くないので、ガチャが優しいかどうかは微妙なところですが・・・
はじめから遊ぶ機能でリセマラ可能

リセマラをする場合には設定→その他欄の「はじめから遊ぶ」を選択することで、アプリ削除をせずともリセマラすることができます。
キャラクター毎に得意ステージがことなるので絶対最強というのは特に無く、自分の好みのURを狙うのが良いと思います。
任天堂アカウントが必須
▲名前は本名でなくてOK!
一般的なスマホゲームでいうところの「ゲストログイン」が不可能であり、プレイするにあたって任天堂アカウントが必須になってくる。
細かいアカウントの作り方は省きますが、Twitter連携してメールアドレスとパスワード等を入れ込めばいいだけです。
ちゃちゃっと作ってゲーム本編をすぐ楽しみましょう!
メルアドを持っていないならyahooかgmailが簡単に作れるのでおすすめです!
懐かしいコースで遊べる

アプリオジリナルコースはもちろん、SFC、GC、3DSなど歴代コースでも遊ぶこともできちゃいます。
アプリ版だから再現性悪いのかなとか心配してたのですが、キャラクター・コース共に据え置き型のマリカを楽しんでる感じで遊べるのは大きなメリットですね!
自動アクセル等の操作感は若干違うのですが、これは完璧マリオカートっていえる再現性はあります。
無課金でも楽しめる
▲新コースはリアルの日数で解放されるよ
配信初日に遊べるマリオカップ、DKカップ、ヨッシーカップなどの計10カップステージを、私は全て無課金で最高ランクを取ることが出来ました。笑
後半はCPUがなかなか強いので難しくなりますが、課金で強いカートを手に入れないと遊べないゲームではありません。
ただ、スコア自体はキャラやカートを手に入れたほうが上がるのは事実です。
マルチ対戦がどんな感じになるかで無課金の人権が変わりそうです・・
今のところは課金不要かと思います!
操作性は慣れる必要あり

ゲームの操作性ですが、悪くて出来ないということはないものの慣れる必要はあります。
まず「かんたん操作」「マニュアルドリフト」の2つを選ぶことができるのですが、
- 簡単操作:フリックした方向に移動
- ドリフト:微調整が聞かず全てドリフト操作
みたいな感じに変わります。マニュアルのほうが難しいのですが、その分ウルトラミニターボなどの加速技も使えるので、ガッツリやりたい方は選ぶと良いかと。
また、操作は難しいといっても本作では「敵の攻撃に当たる」「高難易度のショートカットを狙う」などの特例を除き、ハンドルアシスト機能によりステージ外に落ちることはありません。
設定はいろいろON/OFFできるので自分にあったのを探すと良いかもしれません。
アプリレビューのまとめ
- 全世界を回るアプリ版マリカ
- アイテムフィーバーで大逆転
- ステージ再現のレベルが高い
マルチプレイが未実装なので物足りない感じはありますが、ゲーム自体はかなりクオリティが高いです!
私はドチャクソハマってしまいました
コメントを残す